|
マイスター金澤様
20の日は、白河の桜名所を案内くださり有難うございました。白河にあのようにすばらしい桜の名所があることを初めて知りました。もっと宣伝しないといけませんね。「金澤のつぶやき」で取り上げてください。特に、日本最古の南湖公園の桜並木、小峰城址のライトアップされた夜桜は感動物でした。来年は、白河に一泊して夜桜見物しないといけませんね。
さて、今年の三春近辺の桜(瀧桜、地蔵桜、不動桜、)は、天候のせいかメリハリの利いた色とボリュームがありませんでした。寒さの影響でダラダラと長くもっていますが、桜特有のぱっと咲いてぱっと散る美しさがありませんでした。
それでも、枝垂れ桜で有名な福じゅう寺に行った際、副住職で芥川賞作家の玄佑宋久さんにお目
にかかれたはラッキーでした。
7月の演能会楽しみにしています。
|
|